矢板店
〒329-2135 栃木県矢板市中463
営業時間:9:30〜19:00
定休日:毎週火曜・水曜
Tel:0287-43-0431
サクラサク
矢板店 | 2018/03/31
みなさんこんにちはU,,・ω・)ノ
サービスフロントの屋代です
今年の桜の開花は例年に比べて10日早いといわれていますが
Honda Cars 那須矢板店の敷地内に咲くシダレザクラも
満開でございますヽ(o・ω・o)ノ
お花見も今週がピークとなってくる桜
栃木県内の桜は名所と呼ばれるところが県南から県北にいたるまで
たくさんありますよね
まさに、ドライブシーズンの到来なこの季節
車のメンテナンスもばっちりして
楽しいお出かけにしてくださいませ!
お店にメンテナンスにてお父さん、お母さんと一緒にご来店いただきます
お子様に新情報へ(´∀`へ)
新しいぬいぐるみのお友達がふえました!
一緒に遊びたいと心まちしておりますので
是非ご来店おまちしております゛6((((≧▽≦))))9"
トラブル防止
矢板店 | 2018/03/31
こんちには!
同窓会♪
矢板店 | 2018/03/24
豆知識♪
矢板店 | 2018/03/23
みなさま、こんにちは♪
事務の檜山です(*^_^*)
3月ももう終盤…春らしい気温の日が多くなって参りましたね♪
ですがつい先日、雪が降った日もあったり…
季節の変わり目の気温差には身体もなかなかついていかないですね(~_~;)
体調管理には十分気を付けて下さいね(>_<)
さてさて、今回も少しばかり車の豆知識をお話させていただきます(#^.^#)
みなさまは車の給油口の位置の見分け方をご存知ですか??
自分の車の給油口の位置は左右のどちらについてるということは
ご存知かと思いますが、実はメーカーや車種によって
給油口の位置が左右で異なっているのです!
そしてその左右どちらに給油口があるのか、
一発で見分けられる方法が実はあるのを知っていましたか?(*^^)v
車種によって表示方法は異なってきますが、
ガソリンタンクの表示のところの、ガソリンマークの横を見てみてください。
矢印が書いてありませんか?
その矢印の方向こそが、給油口の位置を表しているのです(^^)!!
←だったら左側、→だったら右側になります♪
(※マークのない車もあります)
基本的にはマフラーの反対側に給油口がある車が多いようです。
車は走っているとマフラーが高温になり、
ガソリンをこぼして引火する恐れがあるから、反対側にあるようです。
日本は左側通行なので、右側にマフラーがある車が多いみたいです!(^^)!
(歩道に排気ガスを噴出しないようにする為)
是非皆様も時間があったら給油口の矢印を見つけてみてくださいね♪
そして人気車種N-BOXにスロープ仕様タイプが
この春、登場致します!!!
普段はもちろん、介護から趣味まで幅広く対応。
広い荷室とスロープが、生活に新しい可能性を広げます。
また、電動ウインチや手すりなど「車いす専用装備」を
装備しない仕様もご用意しております。
詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせくださいませ(*^_^*)
■□■ プレミアム決算 ■□■
矢板店 | 2018/03/17
〒329-2135 栃木県矢板市中463
営業時間:9:30〜19:00
定休日:毎週火曜・水曜
Tel:0287-43-0431
〒325-0023 栃木県那須塩原市豊浦11-8
営業時間:9:30〜19:00
定休日:毎週火曜・水曜
Tel:0287-74-2930