こんにちは!CA長谷川です。
もう10月も終わりですね。
一日、一ヶ月、一年がほんとに早く感じる年頃です(´Д`。)
さて、今回のお話は、
前回の阿久津主任の旅に続けて私も旅のお話。
定休日と休み番と有給を組み合わせて2泊3日、台湾食い倒れツアーに行って参りました!(●´∀`)ノ+゜*。゜
台湾は2回目!
前回、蚵仔煎(オアチェン)という牡蠣入りのオムレツにはまったワタシ。
これを食すことが今回のメインイベントです!!
台北一有名な士林夜市で蚵仔煎のはしご。
残念ながら他の料理も食べ過ぎて2件しかまわれず、、、
ぜんぜんダメですねil||li(つд-。)il||li
オムレツの上にソースがかかっているのですが、これがお店ごとに味が違います。
私のお気に入りは甘いソースです。
日本では味わったことのない味だったので衝撃でした!!
現地の人が食事するお店にも行ってみようということで、入ってみました。
言葉が通じないのでどうしようと思っていたら、注文票に数を記入して渡すという便利なシステムでした 笑
ガイドブックを見ながら食べたいものと同じ漢字を探す。
米麺(ビーフン)の汁無しとデザートで豆乳豆花を注文。
豆花は日本でも最近食べられますね。
イメージ的には豆乳プリンですかね。
私はここで初めて食べたのですが、優しい味にまたまたはまってしまいました。
そして今回一番おいしかったのは、愛玉子(オーギョーチー)!!
愛玉子という果物から作ったゼリーです。
もともとゼリードリンクが大好きなんです、ワタシ。
で、絶対現地で飲もうと!!
レモンシロップの中に愛玉子が入って、甘すぎず爽やかにゼリーが私ののどに入っていきます!!
なんという美味しさ(●´艸`)
もちろん毎日飲みましたよ!!
今日も飲みたい
明日も飲みたい
毎日飲みたい
この辺でも飲めればいいのに、、、
その他色々食べましたが、今回のお気に入りはこの3つです。
3日あれば十分楽しめるので、またちょこちょこ行きたいと思います!!
寒くなってきたので、みなさん体調に気をつけてお過ごし下さい(*´∀`)ノ